ご利用案内・サービス内容
申し込み方法
介護保険制度において、要介護・要支援認定を受けた方が利用する施設です。
ご利用については、担当のケアマネージャーにご相談いただき、お申し込みをしていただく流れとなります。

介護保険適用の場合、利用料のうち、各ご利用者様の負担割合に応じた金額のご負担となります。
各ご利用者様負担額については、概算を記した説明書を交付し同意を得ます。
認知症の方、医療行為の必要な方もご相談ください。
また、お試し利用も受け付けております。
料金表
介護保険給付対象サービス
※令和3年4月 改正
(1)地域密着型通所介護(日額)
① サービス提供時間7時間以上8時間未満(日額)
要介護度 | 単位数 |
---|---|
要介護 1 | 750 単位 |
要介護 2 | 887 単位 |
要介護 3 | 1,028 単位 |
要介護 4 | 1,168 単位 |
要介護 5 | 1,308 単位 |
② 地域通所介護入浴介助加算Ⅰ(日額)
個人浴槽での入浴・シャワー浴 | 40 単位 |
---|
③ 地域通所介護サービス提供体制強化加算Ⅲ(日額)
地域通所介護サービス提供体制強化加算Ⅲ | 6 単位 |
---|
④ 地域通所介護個別機能訓練加算Ⅰイ(1回)
地域通所介護個別機能訓練加算Ⅰイ | 56 単位 |
---|
⑤ 処遇改善加算Ⅰ
処遇改善加算Ⅰ | 合計単位数の5.9% |
---|
※①~⑤の合計単位数に地域区分加算(7等地、10.14円)を乗じた金額が利用料金の目安となります。
(2)通所型サービス(月額)
① (月額)
要介護度 | 単位数 |
---|---|
要支援 1 | 1,672 単位 |
要支援 2 | 3,428 単位 |
② 通所型サービス提供体制強化加算Ⅲ(月額)
要介護度 | 単位数 |
---|---|
要支援 1 | 24 単位 |
要支援 2 | 48 単位 |
③ 運動器機能向上加算(月額)
運動器機能向上加算 | 225 単位 |
---|
④ 処遇改善加算Ⅰ
処遇改善加算Ⅰ | 合計単位数の5.9% |
---|
※①~④の合計単位数に地域区分加算(7等地、10.14円)を乗じた金額が利用料金の目安となります。
介護保険給付対象外サービス
※税別料金で表示しています
① 食事の提供に要する費用
昼食・おやつ | 750円 / 1食 |
夕食 | 500円 / 1食 |
② おむつ代
テープ式 / リハビリパンツ | 150円 / 1枚 |
尿とりパット | 50円 / 1枚 |
③ 日常生活上必要となる費用
通所介護サービスの中で提供される便宜のうち、日常生活においても通常必要となるものに係わる費用であって、ご利用者様に負担していただくことが適当と認められる費用です。
④ 延長対応【(1)(2)共に】
16:30から30分単位で、実費500円にて、対応させていただきます。
また、最大延長時間は19:30まで、となります。